実家探索
実家って宝の山やな。
昔のいろんなもんがわんさか出てくるので一部紹介。
ご存知ないかと思いますが私は旧エニックス厨なのでその頃のこんなんあったなあっていう関連書籍が色々ありました。
ガンガン関連。創刊(DQ5発売直前くらい)〜97年頃までガンガン愛読者でした。
ツインシグナル好きだったなあ、もう話忘れたけど。応募者全員サービスのテレカとかもあった。
ワンダープロジェクトJの攻略本とか漫画とか(一部)
世の中に出回ってるワンダープロジェクトJ関連の本は全部持ってんじゃねーのっていう、どんだけ好きやってん。
左下は攻略本だけどこの中表紙裏の写真は秀逸だと思う。「ピーノは精密機械ですので」ってw
左。ピクロス。中見たら全然解いてなかった。
右、96年ごろまでのエニックスのゲームのカタログ。
SFCのソフトは大体持ってました。それエニックスやったの?っていうゲームが結構ある。46億年物語とかも面白かったな。
こんな私ですが、10年前もDQを普通に実況プレイしようとだけは一切思わなかった。
変わった縛りプレイとか、ゆとり世代の俺が初プレイ〜、とか女子高生の私が〜 とかそういうのならそそられるけど
誰もがやったことあるドラクエをどっかのようわからんあんちゃんが初プレイでもなく淡々とクリアしていく。
何がおもろいねん!って。やっぱゲームは自分でやってこそ。
あ、そういえば一応2つほどドラクエの実況プレイしてたな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お宝の山楽しそう!
メジロさんは良い意味でひねくれ者(笑)
投稿: | 2020年6月11日 (木) 22時21分